Search

刺激入れで1kmを2本走ったら産後ベストが出ました🏃‍♀️
3分50秒くらいのつもりが3分...

  • Share this:

刺激入れで1kmを2本走ったら産後ベストが出ました🏃‍♀️
3分50秒くらいのつもりが3分半を切れてビックリ😳‼️
しかもマスクをつけて😂

筋肉をほぐして伸ばし、骨格を正せば使いたい筋肉を使えるようになるしムダな力を使わないで済みます。

日常生活だけなら姿勢を維持するのに100歩譲ってストレッチとほぐしだけでも充分かもしれません。
だけど走るとなるとその姿勢を維持する筋力が不可欠になります。

「体幹を使おう」
「体幹を鍛えましょう」
と体幹トレーニングがブームになりましたが
ほぐれるべきところの筋肉がほぐれず、猫背や巻き肩、反り腰など姿勢が崩れた状態では鍛えた体幹はいかしにくい。
ほかの筋トレの精度も下がります。

加圧トレーニングは低負荷で筋肉量を増やし筋力をつけることができます(きちんとしたエビデンスも出ています)
アライメントを整えた状態でトレーニングをしやすく、カラダへのダメージも少ない。
体力や筋力に自信がない方でも効果を実感しやすいのが最大の利点です。

ケガなく速く走りたいなら、やるべきことは
・カラダの歪みを取ること
・筋力をつけて練習すること
一見遠回りに見えることが、じつは近道だと思います。

加圧へいらっしゃるお客様には骨格を見て、
その方へのベストなトレーニングをご提供するよう心がけています。
来てもらうからには、絶対にカラダを変えて欲しいし今以上に良くなって欲しい❗️

http://kaatsu-deux.com


カラダの歪みをどのように取り、どうランニングへ繋げるのかヒントを知りたい方はオンラインレッスンをお申し込みください。

https://mosh.jp/suzukilisa


自分がやっていることの答え合わせができるので練習も大切✨
#ランニング #running #産後ラン #マラソン #サブスリー #加圧トレーニング #加圧トレーニングジムdeux @ 加圧トレーニングジム DEUX


Tags:

About author
not provided